news

人間はカーブに反応できないのか?

同氏は、プロの選手を対象に、毎秒10回転するボールのシュートをバーチャル・リアリティのディスプレーで見せて、それがゴールに入るか否かを予測させた。 経験豊かなプロでもボールの軌跡を予測することができなかった。 ちなみに原文の英語記事はこちら。 …

サッカー日本代表

ボスニア・ヘルツェゴヴィナ代表に2-2のドロー。 昨夜、最後の方だけ観戦しましたが、日本代表は最後まで試合を諦めていなかった。ロスタイムに入って相手ディフェンダーのあからさまな時間稼ぎがありましたが審判は笛を吹かず時計を止め、自分で自分の首を…

麻痺することの怖さ

NTT東日本の顧客情報が Winnyネットワークに流出。 | スラッシュドット・ジャパン (情報ソース)によれば、(流出したデータ)が、Winnyネットワークに流出した。 流出したデータは(具体的なデータ項目)で、約(数字)件に上るという。 (誰)が(仕事用のノートパソ…

吉本新喜劇を甘く見てはいけない

はてなブックマーク経由。 思うに、日本人は面と向かって肉体と対峙することが苦手なのではないだろうか。そこからふと目を逸らしたいのではないか? いまや日本列島は吉本興業のタレントに席巻されているが、吉本新喜劇ほど肉体を小ばかにし、笑いものにし…

少年犯罪は減っている

「リヴァイアさん、日々のわざ」経由、東京新聞の記事。正当な範囲で引用。 少年犯罪は全般的に減少傾向にあるものの高水準で推移しており、警察庁では「社会に注目される少年事件も多く、予断を許さない状況」としている。 見出しとこの締めくくりがなんと…

これはすごい。非常に効果的な調査方法だ。ていうか明日速攻で消しておこう(汁

技術力の囲い込み

Matzにっき(2006-02-07)経由。 ニュース - 日本国民全員にプログラマになってほしい:ITpro ---マイクロソフトはVisual Studio Express Editionを,1年間の限定ながら無償配布しました。その目的はどこにあるのでしょうか。 私は日本国民全員にプログラマに…

失格になったのはルールをきちんと把握していなかった選手の責任だが、周囲も何かしらケアしておくべきだったのではないか、というのがマスコミ論調の大勢みたいだが。 そもそもなんでそんなに厳密に板の長さを体格と結びつけて決める必要があるのか。体格だ…

ハーフパイプを見ていて気づいたこと

をいくつか書いておく。小ネタ。 GNUの宣伝? ハーフパイプに出ていたアメリカの選手で一人(おそらくDaniel Kass選手)、裏に"Gnu"と書かれたボードを持っているヒトがいて、「これはもしやFree Software Foundationの宣伝なのか?」と思ったが、調べてみる…

スノーボードハーフパイプ予選・決勝

日本勢は全員予選落ち。残念。成田童夢選手はぜひ結果を出して「チャラチャラしたやつ」という印象を払拭して欲しかったんですが。一回目の採点は何がよくないのかちょっと分からなかった。二回目はまあ勝負にいって砕け散ったわけですが。 しかし決勝を見る…

紀子さまのご懐妊を静かに見守るのは誰も異論がないが、慶事と典範改正の議論とは別の話だ 男の子が生まれるかどうかで結論が変わるような議論ならやめとけ。 というか、皇室典範を「男の子がいたらその子が優先、いなかったら長子」みたいにしたらいいんじ…

技術力の蓄積

ITmedia エンタープライズ:「日本政府はさっさとオープンソース振興から手を引いてしまえ」ーVA Linux佐渡氏 題名とは別のところに反応。いや、別のところじゃないのかもしれないが。 日本でオープンソースと叫んでいる多くの組織はこういった環境整備より…

<a href="http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20096000,00.htm">サービスを続々と投入する新生ミクシィのこだわり</a>

mixiの会社が社名もミクシィに変更したという話。まあ、すごい数のヒトに受け入れられてるmixi(というかワタシもアカウント持ってるし)なので、ワタシごときが偉そうなことは言えないんですが。 これに対してmixiは、いかに毎日使いつづけてもらえるサービ…

GPLv3 Conferenceリポート

Linux News | Linux.com | Linux.com 八田真行さんが参加してきた際の写真つきレポート。やや冗長だがよくまとまっており、その場の雰囲気がよく伝わってきます。 んが、しかし… 一応ひと段落ついたということで、大会場に戻る。ちょうどDRMのセッションが終…

misleadingな要約記事

Yendot経由、CIOとITマネージャーの課題を解決するオンラインメディア - ZDNet Japanの記事。 Linus Torvaldsが先週、次期「GNU General Public License(GPL)」のドラフトに含まれている、デジタル権利管理(DRM)を抑制する条項について、コンピュータセ…