2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

MeCab工藤さんのブログ

を発見。 きまぐれ日記: MeCab 0.90 だけをつかって Auto Link をを。すげえ。そこまで柔軟な設計になっているとは驚きです。他にどんな使い道があるかな…なんてことも上の勉強会で聞けるんでしょうか。むむむ。

隅田川には行けずじまい

なんかぐったりしてしまったですよ。

<a href="http://labs.gree.jp/index.php?Top%2FStudy%2F20060411">GREE Labs -オープンソーステクノロジー勉強会 第2回</a>

mecab-usersに案内メールが来た。MeCabの工藤さんのお話が聞けるらしい。参加無料。しかも平日夜8時から。魅力的すぎる。 しかし第1回の参加メンバーが錚々たる顔ぶれっぽくて…私ごときが行っていいのか、という疑問がふつふつと。とは言っても早く申し込ま…

年度末

今年の年度末は追い立てられるようなこともなく、平和でした。

MeCab関連パッケージング

Vine Linux 3.2とVineSeedを行ったり来たりしながら、 mecab mecab-ipadic ruby-mecab bsfilter の4つを両方でビルド。凡ミスが多くて時間かかってしまった。 put予告メールを発射した。あとはbsfilter上流にパッチを投げないとね…。

清澄橋の桜

本を返すだけではナンなので、図書館へ行く途中の桜並木を撮ってきた。たくさん撮ったら、下手な鉄砲もなんとやら、で結構気に入った写真が撮れた。 清澄橋を挟んで両側の運河沿いに桜がいま盛りを迎えている。うろうろ行ったり来たりしながら撮影。桜のトン…

図書館に本を返却

いろいろ借りていた本を返した。5冊も溜め込んで、しかも全部返却期限切れ…すみません…。

人間と自然との関わりかた

動物園にできること―「種の方舟」のゆくえ作者: 川端裕人出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1999/03メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (3件) を見る 読んだ。 うーん。自然保護とか、環境教育とか、動物園がどうあがいても、結局それは人…

寒の戻り

しかし冬のコートには戻らない。意地でも戻らない。

問題ないわけない

パスワードは昨日変更した。住基ネットの端末パソコンは、認証カードがなければ使えないので問題はない。 「オートロックの暗証番号は昨日変更した。家には鍵がなければ入れないので問題はない。」 そんなわけないだろ…orz どうでもいいことだがワタシの自宅…

ことは商品に限らない

id:naoyaさんの日記。いいこと書いてます。 今回の件は、他の人が作った作品が対象だから僕はいろいろ思うことを書いてるけど、正直自分のサービスについての話が中心だったら多分そこまで言わない(言えない)と思う。 世の中で納得できなくても「A >> B」の…

日本こそ後塵

そして――ようやく理解した。いまやわれわれこそ、まるで1990年代の南米諸国のように、政府がルールを明確にしてくれるのを待っている。投資には不確実すぎ、法的責任もあまりに不明瞭だ。だからわれわれは待ち、(著作権のような)IP訴訟が(金の卵としての)IP…

早起き練習

来月から生活サイクルを変えて今までより30分早く起きて動き出す必要がある。ということで、今日は実際に30分早く起きて動いてみて、問題点がないか洗い出す練習の日。昨夜mecabがらみで夜更ししてしまって眠いが、がんばって起きた。 練習そのものは滞りな…

30分早く仕事を開始できるわけではない

というあたりがなんともいやはや。

mecab, mecab-ipadic, ruby-mecab, bsfilter

Vine Linux 3.2上でmecabをパッケージ。バージョン0.90ではIPA辞書が別ソースで正式に供給されているのでこれもパッケージ。両方をインストールして動作確認。続いてruby-mecabをパッケージ。これもインストールし、いよいよbsfilterを動かしてみる。 …動か…

ウォレスとグルミット

にょーぼと上の息子が観に行ったそうだ。とても面白かったらしく、楽しそうにハイライトシーンを説明してくれた。うむ、ワタシとしても強力に推薦した甲斐がありました。というか、ワタシも観に行きたいなあ…(わら

要望するのは全然OKなのだが

先日のGmailの日本語UIの話の続き。ただのにっきからトラックバックをいただきました。 > - ただのにっき (2006-03-28)">

udevにデジカメを繋いでみた

VineSeed環境でUSBにデジカメを繋いでみた。デジカメの電源を入れるとudevがデジカメを認識して、/media/disk/うんちゃら というディレクトリにマウントされた。と同時にNautilusがウインドウを開いた。すげー、Windowsみたいだ!(わら もちろん画像の閲覧…

JVNオンラインアンケート

web

ひっそりと再開し、さくっと終了していた模様。数日前に気づいていたのだが、回答しそびれた…。

桜のトンネル

なんてことを考えながら昼休み、久しぶりに散歩へ。そろそろ開いてきた桜の花を、今年こそ写真に収めるため。 今の職場に引っ越してきてからそろそろ3年目になる。2年前のGW明けに越してきたので、去年の春が最初のチャンスだったのだが、その頃は非常にモチ…

<a href="http://d.hatena.ne.jp/k3c/20060326/p2">大それた提案</a>のその後

結局提案は撤回することに。というか余計なでしゃばりだったな。 しかも、さらに余計な一言を書き送ってしまったような気がする。送ってからすぐ後悔するようなこと書くなよ。なんで俺はこうも若いんだ。ホントに「死ぬまで18」だな…orz

mecab

0.90出ちまった…checkpadに追加。

サクラサク

家の周辺でも桜がほころび始めた。この分だと来週の旅行のころ、目的地ではちょうど見頃になっていそうな予感。楽しみだ。

Ruby 1.8.4

昨日、今日と頑張って成果物を作ったので、大それた提案をしてみた。おそるおそる。どうなることやら。 とにかく今のままなのはイヤなのよ…。

imms, libtorch

VinePlus/3.0へputした。 事前に予告したけど、http://vinelinux.org/packages.listにはlibtorchがまだ入っていない。 まあいいや、extrasでも、というわけでputしてしまった。我ながらいい加減…。

結構大変だったですよ

ビルドが通らなくてねえ。と、こんなところで書くのもアレですが、そんなことわざわざメールに書いたりするともっとアレなので。

SETI@homeに寄付した

Dear Friend of Cal, Thank you for gift of $10 for SETI@home. Your confirmation number is: ***** We will mail you a printed receipt for tax purposes. You will also receive an e-mail confirmation that we have received your gift. If you have …

開花宣言

職場の近所の桜の木はちらほらとほころび始めている。ので勝手に開花宣言。 たぶん来週くらいが見頃だろう。カメラ持ってウロウロするか。

<a href="http://setiathome.berkeley.edu/donate.php">Donate to SETI@home</a>

SETI@homeに寄付してくれ、というメールが来た。たぶん初めて。寄付状況とか見ると75万ドルの目標に対して現在13万5000ドルなので、確かにかなり思わしくない。 BOINCに移行してからなんか面倒臭くなって動かしてなかったけど、寄付くらいやるかなあ。という…

パスポート更新申請

申請してきた。実際には昨日失効してしまったので、正確には改めて新規申請してきた、というのが正しい。まあやることはどっちでもいっしょなのでどうでもいいけど。 失効したパスポートは"VOID"という字の穴が開けられた。表紙から見ると字が反対で分かりに…