ファンクション倶楽部に行ってきた

オブジェクト倶楽部の秋イベント、ファンクション倶楽部2008秋イベント ~lambda the world~に行ってきた。以下、例によって感想とかメモとか箇条書きで。

  • 受付して、本日の目的その1、ナガタさん(id:objectclub)に豆乳2パックを差し入れてスクリーンがよく見えそうな位置に座った。
  • ust担当の角谷さんに挨拶したかったが何やら忙しそうでずっとMacBookに熱中しているので待つ。後ほど、それほど忙しかったわけでもないことが明らかになる。
  • 19時になったが集まりがやや悪く開始時刻が少し遅れた。とっさに角谷さん(id:kakutani)がPerfumeのlambda the worldを流した。場の雰囲気が少し和んだ。
  • 目の前によしおかさん(id:hyoshiok)が座った。うひ
  • 左隣に豆蔵の牛尾さんが座った。うひ。すげえ豪華キャスト
  • ナガタさんが開会宣言。同時に20時まで酒は出ない旨説明があった。宴会は2時間しかできないからだろう。しかし会場はブーイング。もちろん俺も。
  • しかし本気らしく、ピッチャーに入った水がきたw
  • 仕方ないので、牛尾さんやよしおかさんと水を酌み交わして名刺交換。どういう集まりだこれはw
  • 三村さんの発表。『手探りの私にも少しわかる気がしてる関数型言語関数型言語とは、というような紹介。しかし既にマニアックすぎてついていけない。関数を返す関数を返す、とかもう意味不明。牛尾さんにk3cさんは関数度どのくらいですか、と聞かれて迷わず0%と答える。だって分かんないんだもん
  • 森田さんの発表。『Lisp創世に見るプログラマの価値』Lispを初めて実装した人の話とか、ご自身の体験談とか。「実装には人の心を動かす力がある」と5回くらい繰り返していた。激しく同意。
  • やっと酒とつまみがきたのでしばし歓談しながら飲む。
  • よしおかさんに今日はなぜ来たのか、と問われる。よしおかさんは「ナガタさんのファンだから」とのこと。すげえ分かりやすいw
  • しまった、よしおかさんに自分がVine Linuxのパッケージメンテナだと言うのを忘れたw
  • 西川さんのArrowライブラリの紹介。演算子は分かるよ。まあ他のものも演算子だと思えばいいのだろうか。素数の検出とかFizzBuzzとか。遅延評価なので無限配列もループに組み込んで処理できるということか。でもそれだと、数字が大きくなると等比級数的に演算時間も長くなりそうな気がする。メモリもすげえことになりそうだが。
  • Lispなんかだと、必要なときだけ評価するから、メモリは食わないのだ、と右に座ったSさんに教えてもらった。ふうむ。何気にすごい。SさんはLispコンピュータを開発されていたのだとか。ブートからLisp。何気にすごい。
  • Lightning Talk。ずっと司会していたナガタさんが本業のドラ娘になった。
  • 吉田さん(id:yuum3)のRubyで動くS式ライブラリ。irbでデモ。RubyでS式を評価したり、関数を代入しておいてcallしたり、逆にRubyのオブジェクトをS式から呼んだり。超アルファらしいが是非公開して欲しい。これなら始められそう。ということを、あとで懇親会のときに伝えておいた。
  • 牛尾さんによるScalaの紹介。ガチガチにオブジェクト指向で書いたり、ガチガチに関数言語で書いたり、S式で書いたものをJavaに翻訳したり。すごすぎる。Rubyに翻訳できれば完璧だが。日本関数化計画とか、新宿三井ビルとか、面白い発表でした。
  • ヨシオリさん(id:Yoshiori)のPythonを関数言語ぽく書くというプレゼン。いつの間にかワンライナーの話に化けていた。「java-jaからきますた」とか、相変わらずのうまさで笑いを取っていた。
  • 須藤さんのGauche用テストフレームワークGaUnit。定義する言語なのでテストも定義したい。なるほどー。
  • そういえばヨシオリさんには挨拶できなかった。残念。
  • そんなわけでイベントは終わり、あとは懇親会で引き続き歓談。
  • いろんな人と名刺交換したりお話したりした。ナガタさんの名刺ももらった。前から不思議だったことも教えてもらったが、また疑問が増えたような気もする。また今度じっくり聞こう。
  • よしおかさんはナガタさんと記念撮影していた。ちょっと羨ましいw
  • ナガタさんはほんとに社内でメイド喫茶やってるらしい。是非おじゃましてみたい。
  • 角谷さんがいつまでもMacBookにかじりついているので、なぜだと思って近づいてみたら、IRCに熱中していたw速攻で割り込んで(すみません)本日の目的その2である監訳本へのサインをもらった。角谷さんのサインもらった

アジャイルプラクティス 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣

アジャイルプラクティス 達人プログラマに学ぶ現場開発者の習慣

  • 木下さんは仕事で来られなかったとのこと。またいつか、必ずサインをもらおうと決意した。
  • アジャイルプラクティスはいい本です!アジャイルプラクティスはいい本です!大切なことなので2回言いました!

イベント全体の感想

  • 強く思ったのは、こういうイベントを定期的に開催する永和の皆さんと、それにリソースを割くことを認めている永和システムマネジメントという会社はすごいなということでした。永和++
  • 特にナガタさんは、ずっと司会やらドラ娘やらアンケートやら動き回っていた。お疲れ様でした。
  • 初めての人に会うのは緊張するし、何を話していいのか分からないけど、でもいい刺激をもらった。
  • 関数型言語を使うかどうかは不明だが、やっぱりLispは押さえておきたいと思った。でも、個人的には、括弧の連続は美しいというよりは見にくいと思う。と、反旗を翻してみたり。
  • 今度オブラブのイベントに参加するときは自分もLTやりたいなと思った。ネタは今思いついたが、どこにメモしたものやら…。
  • 永和のみなさん、お話してくださったみなさん、ありがとうございました。

追記

いろいろひどいことが書いてあるww / "今度オブラブのイベントに参加するときは自分もLTやりたいなと思った" ← よろしくおねがいします!

http://b.hatena.ne.jp/kakutani/20081031#bookmark-10629610

すみませんすみません&よろしくお願いします!

イベントへの参加ありがとうございました。
行けなくてすみませんでした。また、お会いしましょう。

http://d.hatena.ne.jp/k3c/20081030/p1#c1225424398

はい、今度ぜひサインください!

豆乳本当にありがとうございました!

http://b.hatena.ne.jp/objectclub/20081031#bookmark-10629610

また持っていきますよ!たぶん…忘れなければ…w