web

福島第一新聞について

去年の3月26日から、福島第一新聞というのを発行している。 発行しているといっても、paper.liというサービスを使って、自動的に「福島」「原発」という単語を含むツイートを引っかけて、そのツイートのリンク先を内容抜粋と共にリストアップしているだけだ…

オブログの不思議な挙動

web

オブラブが新しいブログを立ち上げたという知らせが来て、iPhoneで http://oblog.objectclub.jp/ にアクセスしたら、不思議なリダイレクトが発生していた。これは何?必要なものなんですか?http://oblog.objectclub.jp/ ↓ http://posterous.com/sso/verify/…

del.icio.usからpinboardに乗り換え

del.icio.usがきな臭いことになっているみたいなので、この際だからpinboardへ乗り換えることにする。入り口で715円払い(Paypal便利!)、iPhoneアプリとしてDelibarをインストールし(230円なり)、ほぼ完了。移行の手間をほぼ代行してくれることを思えば…

MeCabの中の人

web

「ググる」の精度を高めるために必要なもの − @IT自分戦略研究所 Googleで働いてたんですね。知りませんでした…。MeCab inside? ちなみに今頃気づいたのは↓この記事を見たからです。 Google Japan Blog: Google が公開しているソフトウェアの解説 ( その 1 )

<a href="http://s.hatena.ne.jp/">はてなスター</a>

web

ぱっと見の感想としては、これがうまく行くかどうかは微妙。Web拍手みたいなもんか。コメント機能つきの。 背景 しかし、これらの新サービスからはてなダイアリーを超える規模のサービスが生まれず、また、社員数に比べてサービス数が多すぎる状態になってし…

人から話しかけられたら

web

ぎく。 人から話しかけられたら、キーボードから手を放し、相手のほうを向く。 す、すみません。分かってはいるのですが、どうしても自分の仕事を優先してしまい。今後は鋭意努力します。

tumblr

web

tumblrを試している。twitterのログを拾ったり、ブックマークもわざわざそのためだけにdel.icio.usに乗り換えてみたり。やばい。Quote用のブックマークレットが便利過ぎる。本当はこうやって溜めたネタでここに日記を書くべきなのだが、もう集めただけでなん…

twitter

雨が降って野球の練習もなく、暇なので前から気になっていたtwitterに登録してみた。Google Talkから更新できるのがいいですね。というか初めてGoogle Talk使ったですよ。 しかしどう使っていいのかは結局よくわからない。どんどんaddしていけばいいのかな……

伊武雅刀

web

パーソナルコメディー伊武さんルート外れてます し、知らんかった…次回があるなら見逃してはいけない>自分

<a href="http://www.santaclaus.jp/">サンタクロースサイト(グリーンランド国際サンタクロース協会公認サンタクロース 日本代表)</a>

web

なんてものがあったのですね。 子供が見ても問題ないつくりになっている。ブラックサンタ(謎)についての情報はないみたい(w

冥王星の価値

web

しっぽのさきっちょ経由。 しかし、長い間愛称で親しまれてきた存在が、切って捨てられるようにその地位を追われ、それまでの存在をまったく無にするかのように記号化されることには釈然としないものを感じます。 今回の決定が為されたとき、身近にいた子供…

<a href="http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::4058">包丁研ぎ講習会</a>

web

身を乗り出しているチェックのシャツの人がいい味出してます。ていうかすごい講習ですね。

マイミク

web

会社で何気にmixiを見ていたら同僚に見つかってしまい、マイミクに加えてくれるよう依頼されてしまった。 会社の同僚とか、そういう至近の関係者につながるのは初めてなのでちょっとびびっているのだが、別にペルソナをわけるつもりはない(というか統一した…

<a href="http://members3.jcom.home.ne.jp/tikanman/">痴漢男</a>

web

ものすごくいまさらだが読んだ。読み物としてとても面白かった。 告白して、やることやって、それから付き合う、という流れが不思議。まあ途中の手続きに問題があって、気持ちは先に出ていた、ということか。 やたら携帯メールで会話が進んでしまうあたりが…

お仕着せポリシー

web

9/22に書いた「リンクフリー」と書いてはいけないの元ネタに続きがあったので紹介しておく。 高木浩光@自宅の日記 - 会社のポリシーは会議室で決めてない、現場でコピペしてるんだ, 追記(24日) ひ、ひでえ…(わら

「リンクフリー」と書いてはいけない

web

前半は非常に痛快な興味深い事例の紹介なのだが。 「リンクフリー」「リンク許可制」「リンクお断り」の3つの選択肢が世の中にはあって、運営者はどれにするかまず決めるものだ、と先方は思っていたらしい。許可制は対応できないので不採用、リンクフリーは…

<a href="http://www.ruby-lang.org/ja/">http://www.ruby-lang.org/ja/</a>

web

リニューアルしてる。かっちょええ!

<a href="http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/itpropower/admin-kun/025/adminkun025.html">数式間違い</a>

web

そうそう。Excelは複雑な表計算を飄々とこなしてくれるのだけど、数式間違えるとメロメロな上に、それを簡易にチェックする方法がないんだよね。あと、IF関数とか使い始めるともうわけ分からなくなってしまう。 なので、ワタシの職場では基本的にExcelの計算…

<a href="http://www.ideaxidea.com/archives/2006/06/post_91.html">ムエタイの衝撃映像</a>

web

騙された…(わら

<a href="http://sto-2.que.jp/ndiary/2006/05/200605151.html">「なに読んでるの? 長門さん」</a>

web

涼宮ハルヒとか長門有希とか、全然興味ないのだが、神林長平の小説が久しぶりに読みたくなったよ。早速図書館で借りてこよう。

<a href="http://www.hyuki.com/girl/#miruka">ミルカさんシリーズ</a>

web

おなじく結城浩さんの文章。面白くて昨日、仕事そっちのけで一気読みしました。数学の話だけどいい意味でありがちな青春ラブコメでもある。 これはアレですね、ツンデレとドジっ娘、どっちか好みか?という命題を読者に問いかけるストーリーですね。ワタシは…

Googleの唱える民主主義の問題点

web

4. ウェブでも民主主義は機能する。 Google が機能するのは、どのサイトのコンテンツが重要かを判断する上で、どのウェブ サイトの重要度が高いかを決定するために投票してくれる数百万のユーザーを頼りにしているからです。少人数の編集者が決定したり、用…

<a href="http://www.nike.jp/football/siteshell/index.asp">JOGA TV</a>

web

NIKEのフットボールサイト。ロナウジーニョやルーニーやアンリの超絶プレーが思う存分見れます。というかロナウジーニョさん、あなたは何ですか。すごすぎます。フットサルのビデオはテレビCMでも使われたのでご存じのヒトも多いはず。編集の妙で子供時代と…

ピンホール効果

web

ちょっとささくれだった話題が続いてしまったので、息抜きというか。 YouTube - Eclipse pin-hole effect 日蝕のピンホール効果で木の影がピンホールいっぱいになってわっさー。という美しい映像。こういうものをこそShareすべきですよね…。

MeCabでWebページにルビをふるCGI

web

小飼弾さんがソースを公開している。 404 Blog Not Found:perl - rubyfury.cgi now sports mecab! sportsはsupportsのtypoだと思うが、それはともかく、こうやっていろんなところでMeCabが取り上げられることで世間に認知されていくといいなあ、と思います。…

<a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.youtube.com/view_play_list?p=595A40209CB17411">はてなブックマーク - YouTube - エヴァ全話</a>

web

こういうことするから、コンテンツホルダーに規制強化の理由を与えてしまうのだ。規制があろうがなかろうが、こういう行為は創作の喜びを踏みにじり、コンテンツを利用する立場の人々を不利にする行為だと思う。 とか書きながら、エヴァって結局一度も見たこ…

高校の同級生から

web

mixiにメッセージ来た。ビビった。これがmixiの威力なのかあああ!(←廃人 とりあえず返事しておきました。うーむ。そんなことは初めてだったのでびっくりした。その程度しかmixiを使っていないということでもあるわけだが…。 何度かやりとり するうちに、高…

sourceforge.net

web

Subversion導入後の情報がメールに書かれていた。 I'm also proud to announce that more than 2500 projects have opted-in for Subversion service since it became generally available on February 21st. Information on migrating your project to Subv…

JVNオンラインアンケート

web

ひっそりと再開し、さくっと終了していた模様。数日前に気づいていたのだが、回答しそびれた…。

<a href="http://www.usability.gr.jp/alertbox/20060221_within_page_links.html">Alertbox: ページ内リンクの使用は避けよう</a>は本当か

web

ユーザたちは、リンクをたどるときの明確な思考モデルを形成済みで、それはいくつかの要素に分けることができる。 リンクをクリックすることは、別の場所に移動する。 クリックすると、前にみていたページは消える。 新しく読み込んだページはウィンドウに読…