news

子猫殺しテンプレ

もし私が、他人から不妊手術をされたらどうだろう。経済力や能力に欠如しているからと言われ、納得するかもしれない。それでも、魂の底で「私は絶対に嫌だ」と絶叫するだろう。 もし私が、他人から崖に放り投げられたらどうだろう。「子供を殺さないとすぐに…

<a href="http://opentechpress.jp/opensource/06/09/11/104205.shtml">Open Tech Press | NetBSDの将来</a>

そんなヤバいことになっているとは知らなかった。某プロジェクト(特に名は秘す)のようにリーダーの強力なリーダーシップ(というかほとんどリーダーの腕一本でもっている)実例を間近に見ていると、リーダーが必要、というのは非常によく分かる。最後の方…

<a href="http://slashdot.jp/article.pl?sid=06/09/08/1028255">リリースは政治パフォーマンス?</a>

わざわざ煽ることもないと思うけど>/.J パッケージャの立場から言わせてもらえば、リリースされたソフトウェアは深く考えずにビルドできてバグがないのが一番。今回のmonotoneみたいにリリースされたソースが(やや古いがまだ死んでいないバージョンの)gcc…

<a href="http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/09/06/0929250&from=rss">Open Tech Press | 保守担当者の辞任で明らかになったDebianプロジェクトの問題</a>

おそらくDebianの最大の問題点は、すべての開発者の声は平等であるという考え方にある。それが真実でないのは明らかだ。意思決定をする立場の人は、しばしば大衆の支持ではなくメリットのことを考えて決定を下す必要があり、そうした立場の人には、全員の意…

夜回り先生、講演をキャンセル

どうせ消えてしまうだろうけど西日本新聞の記事が一番情報量多いかな。 モニターを使って併設会場へ中継する、ということが伝わっていなくて、その条件では講演を受けられないとドタキャンした。らしい。例によって新聞記事だし、PTA側の言い分しか書いてな…

国民の祝日が増えたらしい

■ 「昭和の日」について 国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(平成17年法律第43号)が公布され、「国民の祝日」として、新たに「昭和の日」を加え、「みどりの日」を5月4日とすることになりました。 昭和の日 4月29日 激動の日々を経て、復興…

シンドラー製エレベータ

事故が発生して、製造元がコメントを求められたときの対応として、「うちの責任とは思っていない」というのは最悪の対応だと思う。 自ら問題のフェーズを「原因」ではなく「責任」へ変えてしまい、あとは泥沼の責任なすりつけ合いへ発展するのは目に見えてい…

相続税免除の50年国債

財政破綻を救うためには結局消費税を増やす以外にないという議論をよく聞くが、計算すればすぐわかるが、消費税増税によって財政をバランスさせようと思ったら、必要な消費税の税率は40%をこえてしまうのである。そんなことは政治的にできるわけがないし、…

JavaOneレポート on ZDNet Japan

第3のオープン化については、SOAを支える技術の中でいくつかの積極的なオープンソース化計画が発表された。Sunはこれまでオープンソース化に積極的ではなかったものの、時代の要請にあわせ、より積極的にJava関連でのオープンプロジェクトを増やした。ジェネ…

<a href="http://www.mainichi-msn.co.jp/science/medical/archive/news/2006/05/20060529ddm003100138000c.html">諏訪マタニティー院長がまたやったらしい</a>

11組のいずれも染色体異常があり、根津院長が着床前診断を勧めた。根津院長は「今の学会運営は患者の方を向いておらずルールを順守する必要はないと考えた。今後は申請したい」と話す。 根津院長は、学会が禁じていた非配偶者間の体外受精を実施し、98年…

<a href="http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=06/05/21/1722213&from=rss">火星で養蚕</a>

いまちょうど神林長平の火星三部作を読んでいるのでこういう話題に敏感に反応してしまうわけだが。 なるほど、食糧を自給自足してしまおうと。蚕そのものが食べにくくても、そこはそれ、適切に加工して。宇宙食みたいに食べればいいわけですよね。 問題は単…

「一概に言えない」までの遠い道のり

先日取り上げた栃木県二宮町でMicrosoft OfficeとOpenOffice.orgを比べたらしい。 結果を見てみると,Windowsの方が早い作業もあるが,Linuxのほうが早い作業もある。慣れてきたはずの現在のほうが早い作業もあるし逆もある。「Microsoft Officeが早い,ある…

<a href="http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060428/236610/">全事務職員がLinuxデスクトップを使用している町役場</a>

栃木県二宮町の事例。 他の自治体は規模が大きいこともあるが一部部署への導入にとどまる。役場全体でLinuxデスクトップに移行するのは二宮町だけだ。 正確には,税務や住基ネットなどの端末として使用しているパソコンは既存のWindowsマシンを継続して使用…

所詮CGでしかない

---さきほど「ゼルダの伝説」を試遊しましたが,インタフェースを変えるだけで,昔のソフトウエアをもう一度,楽しめるんですね。岩田氏:まったくその通りです。これまでのゲームは,「もっとたくさん」「もっときれいに」「もっと豪華に」の連続で進化して…

マニアックな常識力とは

▼常識力検定が人気 企業や学校、検定ラッシュ (asahi.com) http://www.asahi.com/life/update/0423/004.html 食べると体が冷えると言われる野菜は? 門松は遅くともいつまでに飾る? 日常生活やビジネス上の知識を問う「常識力検定」が人気だ。 (中略) …

それは幻想なんかじゃなく

もとの桜井よしこさんの文章がMAINICHI Interactiveに見当たらないので、そっちのことはさておき、気になったことだけピンポイントで。 教育基本法も同様で、これを「改正」して学校教育の現実が良くなるような幻想を与えたい人たちがいるのだろうなあ。 幻…

日本のLinux事情

短期記憶容量少ナキ我ガ爲ノ備忘録也経由、DistroWatch.comの記事。 Special report: A tale of two distributions Turbolinuxがビジネスシーンの話に終止した模様なのに対して、Vine Linuxのプレジデントお二人はユーザーレベルでのLinuxの普及、開発状況に…

<a href="http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/monad01/monad01_01.html">次世代Windowsシェル</a>はシェル以上のものになりなさい

MSHというのだそうだ。ふうむ。職場でWindows 2000 Professionalを使っているのだが、コマンドプロンプトの「できることの少なさ」にはいい加減辟易していたので、機能が増えるのは大変結構なことだ。 しかし、使用方法に新しさがないね。aliasとか、lsとか…

<a href="http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060411da002da">ブルーレイディスク対応パソコン</a>

Blu Ray Diskに書き込みができるパチョコンが出たらしい。デジタル家電と称してテレビ代わりの大画面と大容量HDDを搭載したパチョコンを売り込んでいる富士通としては当然の成り行きだろう。しかし、 従来の書き込み式ブルーレイ対応ドライブでは今後発売さ…

<a href="http://d.hatena.ne.jp/k3c/20060307/p1">犯罪者の家族</a>の話、の続き

訴状によると、二男は今年1月に同中学を受験し合格。入学金も支払ったが、2月になって学校側から「松本被告の子供と分かったため入学を辞退してほしい」と告げられた。二男側は「生まれや出自による差別で違法」と主張している。 中学受験の費用プラス精神…

<a href="http://os.newsforge.com/article.pl?sid=06/03/20/2050223">Interview: Theo de Raadt of OpenBSD</a>

NewsForgeの記事。Theo de Raadt氏にしては珍しく、最後まで非常に折り目正しく受け答え…かと思いきや、最後にドカンと一発。 If you want to judge any entity particularly harshly, judge Sun. Yearly they hold interoperability events, for NFS and ot…

問題ないわけない

パスワードは昨日変更した。住基ネットの端末パソコンは、認証カードがなければ使えないので問題はない。 「オートロックの暗証番号は昨日変更した。家には鍵がなければ入れないので問題はない。」 そんなわけないだろ…orz どうでもいいことだがワタシの自宅…

<a href="http://setiathome.berkeley.edu/donate.php">Donate to SETI@home</a>

SETI@homeに寄付してくれ、というメールが来た。たぶん初めて。寄付状況とか見ると75万ドルの目標に対して現在13万5000ドルなので、確かにかなり思わしくない。 BOINCに移行してからなんか面倒臭くなって動かしてなかったけど、寄付くらいやるかなあ。という…

<a href="http://slashdot.jp/bsd/article.pl?sid=06/03/21/1740208">OpenSSH / OpenBSDへの寄付が不足</a>

寄付しようかしら。考え中。とりあえずcheckpadに追加。

<a href="http://www.meti.go.jp/press/20060316004/20060316004.html">「学習塾に通う子どもの安全確保ガイドライン」</a>

なんてものが通商産業省から密かに発表されているわけですが。 代表者は、子どもが通塾時に一人にならないよう、可能な限り保護者の付き添いのもとに通塾することを周知する。 通塾時間帯が一定の場合には、代表者の責任の下、学習塾教職員による出迎え・見…

日本代表、WBC準決勝進出

自力ではなかったが、まずはめでたい。なんという月並な感想。 しかし、また疑惑の判定ですか。しかも同じ審判員。 メキシコ−米国戦でまた、米国に有利な「疑惑の判定」があった。三回、メキシコ先頭のバレンズエラの打球は右翼への大飛球。ボールはグウンド…

市民メディアの生きる道とは

ひろゆき氏曰く、 「JANJANがハードルの高さ*1を存在価値とするなら、マスメディア側にいくしかない。しかしマスメディアには、取材費用をもらえ、毎日物を調べているだけでご飯を食べられる人がいる。市民メディアはそうではなく、兼業の人が多いから、市民…

<a href="http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20060310k0000m040171000c.html">村上春樹の直筆原稿が古書店に大量流出</a>

ひどい話だとは思う。しかし、それで文藝春秋に原稿一本書いてしまうというのもなかなかひどい話じゃないかなあ。 いや、ワタシは村上春樹さんのファンなので、買いますが(w 買って読んだ ふーむ。安原氏とのつきあいの回顧録と、後味の悪い現状についての説…

今週の小泉内閣メールマガジン

まず、政府の規模を大胆に縮減するために、公務員の数を5年間で5%程 度減らすことにしました。いままでも毎年のように公務員の削減に取り組ん できましたが、最も減らしたときでも年間0.1%程度しか減らすことはで きませんでしたから、毎年1%、5年…

犯罪者の家族を差別するな

↑というような本を読んでいるときに、タイムリーにこんな事件が起きた。 代理人弁護士によると1月17日に受験、19日に合格通知を受け取った後、入学金も支払ったが、2月7日に学校側から「松本被告の子供と分かったため入学を辞退してほしい」と告げら…